[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜は徹底的に遊んでました^p^
ゼミの教授主催の疑似競馬に参加してました。
(競馬場に行き、お金ではなくポイントを賭ける。勝つと商品がもらえるというもの)
さて、競馬の前に腹ごしらえです。
さんさんと紫外線が降り注ぐ中、各人(12人くらい?)が持ち寄ったおかずとおにぎりを広げてピクニック。
淀競馬場は広くてきれいで、観客席の一部が芝生なので、ピクニックにぴったり!
日曜日だった所為か、ちびっこがキャッキャと走り回っておりました。
ちなみに、友人の持ってきた牛肉のしぐれ煮と教授の作ったアスパラ巻きがメッチャ美味しかった。
あと、冷凍フライドポテトを応用したジャーマンポテトも美味かった。
・・・うん、ぜんぶ美味しかった(じゅるり)(思い出しヨダレ)
あ、競馬は優勝できませんでした。
途中までいい感じでしたが、最後の最後にひっくり返されちゃいました。
ナニハトモアレ、楽しかったので良し!
(↑「ナニハトモアレ」、という馬が出走してたんです)
その後、カラオケになだれ込み、思う存分歌い倒してきました。
混沌としたカラオケだった^p^
うーん、ここ最近、遊びまくってるよなぁ、と思いながら手帳を見るに、
次の木曜日は就活組と飲み会、金曜日は友人と長谷川等伯展を見に行く・・・あ、明日私の誕生日だ。
とまあ、こんな感じで、遊ぶ予定が詰まってます、が、
――相手はほぼすべて大学の友人だということに気付きました。
そうだよなぁ、こんな風にみんなで遊ぶことが出来るのって、今年で最後だもんなぁ。
就職するにしても、進学するにしても、今までみたいに一緒に昼ご飯食べたり、
お菓子つまみながらしゃべったり、くだらないことで笑ったり出来なくなるんだよなぁ・・・。
自分は高大一貫だったので、高校の時の友人と、大学の友人は延長線上にあったりします。
計7年間、一緒に過ごした友人もいます。
大学からの友人でも、お泊りしたり飲み会したり旅行したりで、メッチャ仲の良い人たちばかりです。
うわ、さみし・・・
ナチュラルに泣きそうになってたぞ私。
そうだよなぁ、就活で忙しかったり、ゼミで追いつめられてたり、院進学の準備で忙しかったりするけど、
その合間を縫ってでも、遊んで、遊んで、遊び倒したくもなるよなぁ。
みんなと遊ぶの、すっごく楽しいけど、ふとした瞬間にさみしくなって、泣きそうになる。
あー、今から卒業式の日に泣く自信があるぞ、私は。
・・・・・・あれー? 遊んで楽しかったって言う楽しい日記になるはずだったのに(笑
今からチョロッと出かけて、夜に帰ってきます。
うーん、前々から思ってたんですが、移動中でも絵が描けるようにならないんですかねぇ。
アナログではなくデジタルで。
自分は通学時間が二時間弱と長めで、そのうち50分くらいは同じ電車に乗ってます。
その間に絵の続きが描けるのなら、これほどありがたいことはない!
いま描いてる浮世絵風へたりあも、もっと書き進められるハズ!
(現在線画描いてます)
……送信失敗していたことに気づきました(用事の帰り道)
上はだいたい16時半くらいの出来事。
うっかり、うっかり。
そう言えば、作業のお供に「トリネシア」なるものを始めました。
トリを眺めるゲーム(?)なのですが、他にも家具を作ったり、服を作ったり出来ます。
基本的に放置していても構わないゲームなので、絵を描く集中力が途切れたら、
トリネシアで癒されてます^^
あれ、PCから離れない時間が増えてる?
ちなみに、自分のトリはイチコとイチタと言います。
もちろん一番目のトリだからです(安直)
イチコは現在妊娠中で、二日後には卵が生まれそう。早く子どもが見たいな!
雨の日に出かけるのは本当に勇気がいると思います。
昨日はアリス・イン・ワンダーランド見に行ってきました!
今度は3Dですよ! 飛び出る!
でも、映画のスクリーンの端から飛び出ることはないので(当たり前?)、
舞台を見ている感覚になりました。
奥行きがスゴくある。
ただ、3Dメガネが重みでずり落ちてくるので、
軽量化してください日本の技術者さん!
もしくはメガネ無しで見れるようにしてください!
にしても、何度見ても集中して見られるってスゴいなぁ。
次は劇場版銀魂だな。銀幕ヘタリアのチケットも買ったし。
あと、ゼブラーマン2も見たい!
電王の映画もなんだかんだ言って見に行くだろうしな。
あ、今回はジブリの新作も見るぞ!
そうそう、前回アリス・イン・ワンダーランドを見たときに、
予告編で流れた魔法使いの弟子も気になるなぁ!
・・・映画館に行く度に見たい映画が増えるのぅ。
いろんなことを考えすぎて吐き気すらしてきたので、気分転換に漫画買いました。
最近、なんだか買うのを控えていたのですが、もう我慢してられっかチクショ――――っ!!
ぎんぎつね1~2巻
ムシブギョー
スズナリ!~あやなし甚吉奇聞録~
蓬莱ガールズ
自分、和風ファンタジー好きねぇ・・・(大好きです!)
『ぎんぎつね』と『ムシブギョー』は、『テルマエ・ロマエ』、『かみあり』以来、久々のクリーンヒットでした。
もうね、面白い! ぜひともみんなに読んでいただきたい。
『ぎんぎつね』は店頭に並んでいるのを一目見てからずっと気になっていたのですが、
持ち合わせがなかったという残念な理由で買いそびれていた一冊。
気がついたら2巻が出てました^p^
銀かっこかわいいよ銀! でっかい狐の獣人とかトキメかずにはおれない。
とても優しいけれど、優しいだけでなく共感を出来るお話で、
気持ちのトゲトゲしさをほぐしてくれます。自分もほぐほぐされました。
『ムシブギョー』はこれぞ少年マンガ!! って感じですね。
主人公の電信柱のごとく真っすぐな性格は一つも嫌味がなく、スカッとできます。
ここまで真っすぐに生きてみたいのう・・・。
また、主人公と関わるキャラがとても魅力的で、全員イイ味出してます。
なんでか分かりませんが、自分は恋川春菊さんにめっちゃハマりました。
自分にしては珍しいタイプにハマったなー・・・(しみじみ)
(↑普段は無涯さんみたいなクールイケメンか、眼鏡イケメンにハマる人)
今から2巻が楽しみです!!
ところで、『スズナリ!』はなぜ全1巻なのかと。もっと読ませてくれよと。
以上を電車内で読みまくり、家に帰っても読みまくり、今は気分爽快スッキリぽんです。
やっぱりマンガ大好きだ! でも読むのに集中してて、気がつくとこの時間だ!
うん! もう寝ます!! おやすみなさい!
というわけで、最近肌がすごい勢いで荒れるのですが、
誰か原因を知りませんか。
あ、タイトルと日記の内容は関係ないですよ。
単なる見に行ったぜアピールです。
(そのアピールに何の意味が^p^)
先週は髪の生え際に湿疹ができ、今週は頬に湿疹(吹き出物?)が広がっています。
生え際の吹き出物は自分の洗髪の方法がまずいらしく、
(グーグル先生は物知りです)
気をつけて洗うようになったらマシになりました。
が、
何ですかこの頬は。
真っ赤っかなんですが・・・(汗
肌荒れの可能性として考えられるのは、
寝不足か、ストレスか・・・うーん、どっちもですか?^p^
もしくは紫外線?
運動不足ではないことは確かなんですが。
うぐぬぬぬ、皮膚科に行こうかなぁ(汗