[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
卒論構想会、無事に生き延びましたー。
いくつか指摘を受けたりはしましたが、
根本から批判されるということはありませんでした。よしよし。
ただ、興味を持ってくださった方々から、たくさんアドバイスをいただきまして・・・
どれも納得できるかつ魅力のあるアドバイスなんですが、
それらを卒論でやろうと思うと、明らかに自分のキャパシティをオーバーする。
ていうか、卒論の提出日に間に合わない。
自分は、完璧主義なところがあるので、「やるならば完璧に」と思ってしまう。
そう思うと、いっぱいいっぱいになってパーンってなる。
実際、昨日までは「先生に言ってもらったアドバイスやらなきゃでも時間が・・・」
と、ちょっと混乱してました。
まさに、アドバイスが破滅に導く「悪魔」の誘惑になってしまっていたのです。
実は、卒論構想会の前にタロットカード占いを友人にしてもらい、
構想会について占ってもらっていました。
その占いで、総合的な結果を示すカードが「悪魔」のカードだったんですよ。
私は、自分の卒論のテーマがボッコボコに批判されるんだと思ってたんですが、
「悪魔」は、良いことしか言わないんですね。
本当に、今回のアドバイスは「悪魔」の囁きです。
でも、事前に「悪魔」を引いていたので、
「アドバイス全てに従うと自分は破滅する」ということに、
比較的早く気がつけました。
今回は、自分に必要なアドバイスだけもらって、後は置いときます。
前の日記に書いたように、私の卒論はたくさんの人の手助けによって成り立ってます。
ただ、これは人に振り回されてしまう危険性もあるんだなと、
今回のことで実感しました。
誰もが同じことを考えて同じことを言うとは限りませんし。
これは本当に気をつけないと。
よし、反省おわり!今日からまたがんばろう!
とりあえず、今日は構想会のアドバイスをまとめて、
卒論のプロットを手直ししようと思います!
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK