忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/20

ただいま電車の中。

今からチョロッと出かけて、夜に帰ってきます。

うーん、前々から思ってたんですが、移動中でも絵が描けるようにならないんですかねぇ。
アナログではなくデジタルで。
自分は通学時間が二時間弱と長めで、そのうち50分くらいは同じ電車に乗ってます。
その間に絵の続きが描けるのなら、これほどありがたいことはない!
いま描いてる浮世絵風へたりあも、もっと書き進められるハズ!
(現在線画描いてます)


……送信失敗していたことに気づきました(用事の帰り道)
上はだいたい16時半くらいの出来事。
うっかり、うっかり。


そう言えば、作業のお供に「トリネシア」なるものを始めました。
トリを眺めるゲーム(?)なのですが、他にも家具を作ったり、服を作ったり出来ます。
基本的に放置していても構わないゲームなので、絵を描く集中力が途切れたら、
トリネシアで癒されてます^^
あれ、PCから離れない時間が増えてる?

ちなみに、自分のトリはイチコとイチタと言います。
もちろん一番目のトリだからです(安直)
イチコは現在妊娠中で、二日後には卵が生まれそう。早く子どもが見たいな!

拍手

PR

2010/04/24 つれづれ Trackback() Comment(0)

カメハメハ大王の子どもになりたい^p^

雨の日に出かけるのは本当に勇気がいると思います。

昨日はアリス・イン・ワンダーランド見に行ってきました!
今度は3Dですよ! 飛び出る!
でも、映画のスクリーンの端から飛び出ることはないので(当たり前?)、
舞台を見ている感覚になりました。
奥行きがスゴくある。
ただ、3Dメガネが重みでずり落ちてくるので、
軽量化してください日本の技術者さん!
もしくはメガネ無しで見れるようにしてください!

にしても、何度見ても集中して見られるってスゴいなぁ。

次は劇場版銀魂だな。銀幕ヘタリアのチケットも買ったし。
あと、ゼブラーマン2も見たい!
電王の映画もなんだかんだ言って見に行くだろうしな。
あ、今回はジブリの新作も見るぞ!
そうそう、前回アリス・イン・ワンダーランドを見たときに、
予告編で流れた魔法使いの弟子も気になるなぁ!

・・・映画館に行く度に見たい映画が増えるのぅ。

拍手

2010/04/22 つれづれ Trackback() Comment(0)

もぎぎぎぎぎ!

いろんなことを考えすぎて吐き気すらしてきたので、気分転換に漫画買いました。
最近、なんだか買うのを控えていたのですが、もう我慢してられっかチクショ――――っ!!

ぎんぎつね1~2巻
ムシブギョー
スズナリ!~あやなし甚吉奇聞録~
蓬莱ガールズ

自分、和風ファンタジー好きねぇ・・・(大好きです!)
『ぎんぎつね』と『ムシブギョー』は、『テルマエ・ロマエ』、『かみあり』以来、久々のクリーンヒットでした。
もうね、面白い! ぜひともみんなに読んでいただきたい。

『ぎんぎつね』は店頭に並んでいるのを一目見てからずっと気になっていたのですが、
持ち合わせがなかったという残念な理由で買いそびれていた一冊。
気がついたら2巻が出てました^p^
銀かっこかわいいよ銀! でっかい狐の獣人とかトキメかずにはおれない。
とても優しいけれど、優しいだけでなく共感を出来るお話で、
気持ちのトゲトゲしさをほぐしてくれます。自分もほぐほぐされました。

『ムシブギョー』はこれぞ少年マンガ!! って感じですね。
主人公の電信柱のごとく真っすぐな性格は一つも嫌味がなく、スカッとできます。
ここまで真っすぐに生きてみたいのう・・・。
また、主人公と関わるキャラがとても魅力的で、全員イイ味出してます。
なんでか分かりませんが、自分は恋川春菊さんにめっちゃハマりました。
自分にしては珍しいタイプにハマったなー・・・(しみじみ)
(↑普段は無涯さんみたいなクールイケメンか、眼鏡イケメンにハマる人)
今から2巻が楽しみです!!

ところで、『スズナリ!』はなぜ全1巻なのかと。もっと読ませてくれよと。

以上を電車内で読みまくり、家に帰っても読みまくり、今は気分爽快スッキリぽんです。
やっぱりマンガ大好きだ! でも読むのに集中してて、気がつくとこの時間だ!
うん! もう寝ます!! おやすみなさい!

拍手

2010/04/20 つれづれ Trackback() Comment(0)

昨日アリス・イン・ワンダーランド見てきました!

というわけで、最近肌がすごい勢いで荒れるのですが、
誰か原因を知りませんか。

あ、タイトルと日記の内容は関係ないですよ。
単なる見に行ったぜアピールです。
(そのアピールに何の意味が^p^)

先週は髪の生え際に湿疹ができ、今週は頬に湿疹(吹き出物?)が広がっています。
生え際の吹き出物は自分の洗髪の方法がまずいらしく、
(グーグル先生は物知りです)
気をつけて洗うようになったらマシになりました。

が、

何ですかこの頬は。
真っ赤っかなんですが・・・(汗

肌荒れの可能性として考えられるのは、
寝不足か、ストレスか・・・うーん、どっちもですか?^p^
もしくは紫外線?
運動不足ではないことは確かなんですが。

うぐぬぬぬ、皮膚科に行こうかなぁ(汗

拍手

2010/04/20 つれづれ Trackback() Comment(0)

京都→大阪→奈良をハシゴした日^p^

一昨日、講義の教科書(2,300円)をしぶしぶ買おうとしていたら、
大学の友人Aが「その講義、去年受けたから教科書持ってるし、あげるよ」と言いました。
彼女の背後に後光が差して見えた私は、その申し出をありがたく受けることにしました。


というわけで、今日は友人Aから教科書を受け取るため、昼ごろに大学へ行ってきました。
バイトの昼休み中の友人Aと合流し、昼ごはんを一緒に食べた後、礼を言って別れました。


チャリで大学から駅に移動した私は、何気なく携帯を見ました。
携帯には地元の友人Bから


「ごめん! いま起きた!」


というメールと着信履歴が。
はいー、なんのこと、うわあああああああああ!!!!!


今日は地元の友人Bとエッシャー展に行く約束してたんやったああああああああああ!!


即座に電話。


「ごめん! いま京都!」


お互いやってもたことは仕方ないので、ひとしきり笑っておく。
ていうかもう笑うしかないよコレ!!


時間的にギリ余裕があったので、京都から地元の駅に戻って友人Bと合流、
そして奈良県立美術館で開催中のエッシャー展へ駆け込むことに。


はい、なんとか間に合いました。
一時間ほどエッシャーを堪能した後、近鉄奈良駅周辺をぶらついて帰ってきました。


教訓:手帳は持ち歩くこと。
ちゃんと書き込んではいたんですよ? でも、見るの忘れてたんです(汗

拍手

2010/04/18 つれづれ Trackback() Comment(0)

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
アーカイブ
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
リンク
 
 
 
プロフィール
 
喜多にここ(キタ・ニココ)
 
 
カウンター
 
 
 
アクセス解析
 
 
 
バーコード